タイヤチェーンの違いと選び方

タイヤチェーンはスタッドレスタイヤの緊急用の代用として使われる場合、深い雪の場合はスタッドレスタイヤの上からさらに装着して走行力を高める場合、などがあります。

高速道路では全車チェーン規制というものがあります。これは冬用タイヤの車でもチェーンを装着しないと走行できない規制です。一般道でも雪が深い山道などではスタッドレスタイヤにチェーンをつけないといけない規制もあります。

タイヤチェーンを使う方は多くはありませんが、用意はしておいた方がいいと思います。

金属と非金属

金属製の方が安い。金属製の方が滑るので案外装着が簡単(ただし冷たい)。

非金属製の方が丈夫で走行中それほどうるさくない。金属製よりも少しスピードを出せる。意外と装着に手間取る。冷たくなるほど伸びにくいので装着に力が必要。

金属製や非金属製の他に布製カバーというのも出ています。

チェーンのパターン

はしご型と呼ばれるものが昔ながらのシンプルなタイプですが、横滑りに弱いので、今では下火になっています。安く、シンプルな作りなので収納するとコンパクトです。はしご型の横滑りの弱さに対応したのが亀甲型です。

非金属製に多いのがネット型と呼ばれるタイプです。装着するとタイヤにネット、網をかけたような見た目になります。亀甲型よりもパターンが細かくなっているため、さらに横滑りしにくくなります。ただし、他よりも高価で寒くなるほどチェーンが伸びにくく装着の際に力が必要になります。

JASAA認定品

非金属製チェーンにはJASAA(一般財団法人 日本自動車交通安全用品協会)認定品とそうでないものがあり、認定品の方が安心感、確実ではあると思います。では、認定されていないものがダメかというと商品によるとしか言えません。

ジャッキアップ不要

現在販売されているタイヤチェーンのほとんどがジャッキアップせずにそのまま装着が可能になっています。

装着する時は軍手よりも水が染みないゴム手袋の方が向いています。また雪の中での作業になると思うので長靴があった方が靴下がビショビショにならずにすみます。

速度制限

金属製は30km/h、非金属製は50km/h以下の速度を制限する注意書きがあると思います(金属製は素材によっては40km/hというものもあります)。スピードを出しすぎると滑るだけでなく切れる場合があります。またタイヤチェーンといっても横滑りには弱いのでスピードの出しすぎや急ハンドルは禁物です。

高速道路のチェーン規制

金属や非金属製チェーンは問題ありませんが、布製カバーは現場係官によっては通行許可が出ないケースがあるようです。
また、規制区間以外はチェーンを外す必要があります。チェーンを外すのは一般道でも同じで、雪の無いところではチェーンを外します。

どのタイヤに装着する?

基本的に駆動輪に装着します。4WDの場合、説明書に前輪にのみ装着するよう指定があるかもしれませんので、確認してみてください。4WDで前輪、後輪ともに付けると、ハンドルを切っても曲がらないケースがあるようです。これはタイヤチェーンは横滑りに弱いことが原因で、ハンドルを切った前輪は横滑りした状態で後輪は滑らずにどんどん前に押すから。

ちなみに高速道路のチェーン規制は駆動輪もしくは4輪にチェーンを付けるようになっているので4輪全部にタイヤチェーンを付けるのが必ず間違いというわけでもないと思います。

装着可能サイズ

タイヤの経や幅によって装着できるチェーンのサイズも異なります。またノーマルタイヤラジアルタイヤ)よりスタッドレスタイヤの方が少し大きめなので、ノーマルタイヤでは装着出来るけれど同じ車種のスタッドレスタイヤには装着出来ない(装着に非常に力がいる)、というケースもあります。スタッドレスタイヤへ装着する場合は、よく確認してみてください。

まとめ・選び方

スタッドレスタイヤの代用として用意しておくのか、スタッドレスタイヤだけでは走れない道を走るために用意しておくのか、目的によってタイヤチェーン選びはかわると思います。

使用頻度が少ないものなので高価なものは選びにくいと思いますが、基本的に高価なものほどすべり止めとしての価値が高いものなので悩ましいところです。

耐久性には目をつぶり脱着は楽なのがいい方には布製カバーがいいと思います。ただし、チェーン規制の際は現場の係官によっては認められないケースがあります。またタイヤサイズだけでなく車種によっては対応していませんので要確認です。

ある程度の耐久性、滑りににくさなど総合的に考えると非金属製がいいでしょう。ただし、脱着は人によっては大変かもしれません。

乗り心地などは無視して、とにかく安く済ませたいのであれば金属製の亀甲型でしょう。

購入の際はタイヤサイズを確認して対応しているものを選んでください。