エンジンがかからない原因は?どう対応する?

突然エンジンがかからない、かかりにくくなった時、原因はどこにあるのでしょうか?場合によってはエンジンがかかることもありますし、ロードサービスを頼む必要があるかもしれません。とりあえず、出来ることを確認しましょう。

まず確認すること

ATの場合はシフトレバーがPに入っていることを確認します。Dなどではエンジンはかかりません。Pにしているつもりでもキッチリと入っていないこともあるので、動かして確認してください。

バッテリーが原因の場合

エンジンがかからない原因の一番は恐らくバッテリーです。バッテリーがあがった、古くなったなどの理由でセルモーターを十分に動かせずにエンジンがかからない、かかりにくい状態です。
バッテリーが原因かどうかを調べるには、ライトが付くかどうか、パワーウインドウが動くかどうかを確認してください。ライトなどバッテリーで動くものが正常に動くのであれば、バッテリーが原因である可能性は低く、別の原因があります。

セルモーターがしっかりと動かない場合は他の車のバッテリーを利用してエンジンをかけるか、バッテリーを充電するか、交換する必要があります。

プラグが原因の場合

最近の車ではエンジンは電子制御なので可能性は低いのですが、プラグ被りという状態になっているためエンジンがかかりにくい、かからない可能性があります。プラグに燃えそこなったガソリンが付いた状態で、点火
アクセルをしっかりと踏んだ状態でキーをまわしてセルモーターを動かすとエンジンがかかる場合があります。それの場合は恐らく点火系のトラブルで、プラグ被りだと思われます。

プラグ被りする原因としては、エンジン始動時にキーを戻すのが早過ぎることが挙げられます。プラグ被りは一度エンジンをかけると治りますが、頻繁に起こるようなら点検が必要です。

ブレーキを踏むとかかる場合も

何度かブレーキを踏むとエンジンがかかるケースもあります。この場合はブレーキ系統になんらかのトラブルを抱えている可能性があるので、出来るだけ早めに点検に出してもらいましょう。

エンジンがかからなかったら

JAFに加入していたらJAFを呼びましょう。入っていなければ任意保険かガソリンスタンドのクレカに無料のロードサービスが付いているか確認しましょう。ロードサービスがなければガソリンスタンドに頼むか、JAFに頼むことになります。