エンジンは車から無くなってもドローン用として残るのかもしれない

川崎重工が発電用エンジンを搭載した大型ドローンの浮上試験に成功したというニュースです。

www.khi.co.jp

日産のe-POWERと同様の仕組みでエンジンで発電してプロペラはモーターで回転して浮上するというもの。
今回は約1000ccのエンジンを3機使用していますが、500ccのエンジンを6機としなかったのは、エンジンではなくモーターを使った方が回転数を素早く・細かく制御出来るなどのメリットがあるようです。

積載重量は200kgで空飛ぶ軽トラとしていますが、軽トラの積載重量は350kgで、軽トラは1t載せても走ると言われることを考えると軽トラにはまだ遠いかなと思います。
ただ、使用環境を想定している山間部では流石に軽トラに1tも載せて走るわけがないので、山間部では既に軽トラ並かそれ以上と言えるかもしれません。

面白いのがバイクのNinja ZX-10R用エンジンを3台使って発電しているところ。
約1000ccのこのバイク用エンジンが発電用に向いているのか疑問ですが、とりあえず手持ちのエンジンでこれが使えそうということなのでしょうか。
このエンジンのトルクのピークは11,500rpm!それを3台使って、さらにプロペラは8つ。かなりうるさかったと思います。

いくらうるさかろうとエンジンを搭載する理由はエンジンを使った方が軽くなるからでしょう。これは車も同じです。
ガソリンと比べるとバッテリーはエネルギー密度が数桁落ちるためバッテリーが巨大になり重くなり積載重量は減ります。

あと、エンジンはホバリング状態でも十分に冷却出来るのか気になります。ホバリング時はエンジンを止めてバッテリーだけで動かせばいいのかもしれませんが天候によっては着陸に時間がかかることもあるでしょうから。

もう一つ、こういうのが得意そうなヤマハじゃなくて川崎というのも面白いなぁと(ヤマハは農薬散布用のラジコンヘリコプターをずっと前からやっています)。

【国内正規品】DJI Mavic Air 2 コンボ

【国内正規品】DJI Mavic Air 2 コンボ

  • 発売日: 2020/05/21
  • メディア: Camera

トヨタマツダレンジエクステンダーEVの発電機としてロータリーエンジンを採用するとみられますが、ロータリーエンジンも大型ドローン用として転用出来るのでしょうか?振動が少ないという点でロータリーはドローン搭載に有利に思えますので研究くらいはしているでしょう。
日産のe-POWER専用にエンジンを開発しているところですが(随分静かになるそうです)ドローン用レンジエクステンダーとしても使えるでしょう(高度により酸素濃度が変わるので大型ドローン用としては日産の可変圧縮は有効かもしれません)。

xtech.nikkei.com

最後まで残るエンジンはドローン用だったりするのでしょうか。