2018年6月現在の125ccのATまとめ

AT限定普通二輪小型限定免許が少し取得しやすくなったので、この免許で乗れる現行をまとめてみました。
125cc未満のバイクは車の免許とセットになっている国も多いそうで、日本でも原付一種と二種の区別がなくなり車の免許で乗れるようになるのでは?と期待されましたが、それはやっぱり難しいようですね。公認自動車学校の校長は全て警察出身の天下りであることを考えると(自動車学校経営者は天下りではありません)、免許の種類が増えることはあっても減ることはないのかもしれません。

ヤマハ

トリシティ125
BW'S125
NMAX
シグナスX SR
アクシスZ

ヤマハの125ccはたぶん全部ATになっているかと思います。中でも三輪のトリシティ125はこけなさそうでいいですね(一度倒れると起き上がりは大変そうですが)。NMAXはこのクラスで初めてABSが装備されたもので、MAXシリーズらしく高額です。他社よりも車種ごとのキャラクターがはっきりとしている気がします。

スズキ

スウィッシュ
アドレス125
アドレス110

スウィッシュは外国のスクーターっぽいデザインで、シート下収納も大きそうで使いやすそうです。業務用で見かけるアドレス125も荷物も二人乗りも使いやすそうです。アドレス125は現行モデルでは最速と言われています。

ホンダ

PCX
クロスカブ110
リード125
ディオ110
ベンリィ110

ホンダは原付二種の種類がやたらとあります。スーパーカブ110、クロスカブ110やビッグスクーター風の人気があるPCXなど個性的です。特にカブはモデルチェンジで丸目に戻り、ダブルシートに風防だけでクラシックな感じになりますし、パーツも多いと思うのでカスタムも楽しめそうです。

カワサキ

なし

外車

プジョー

ジャンゴ
シティスター
スピードファイト

ベスパ

キムコ

K-XCT 125i
Tersely GT 125i
Racing S 125

SYM

JET 14 125i
ComBiz 125
Umi115
RV125i
CROX 125
JOYMAX125i
Mii110
Z1 125

キムコのTerselyはスクーターには珍しい16インチのタイヤを採用しているので安定感がありそうですが、一方でタイヤの入手性はどうなのか気になります。
SYMはやたらと種類が多く、50万円を超える高級モデルから20万円程度のものまで幅広く揃っています。JOYMAX125iはクラス最大の15馬力。

国内メーカーの海外向け(新興国向け)モデルを輸入して販売しているお店もあります(逆輸入と書かれますが、逆輸入は国内生産後に輸出されたものを輸入したものに使っていた言葉なので、厳密には逆輸入ではなく普通の輸入です)。