新型デイズはプロパイロットが付いたハイウェイスター一択か?

新型デイズは大幅なフルモデルチェンジとなっています。プラットフォームはもちろんエンジンもBR06という新型。企画開発の主導は日産が行ったということです。

www.webcartop.jp

kakakumag.com

エンジンにルノー製のものを軽規格にしたものを使っているとのこと。元々は800ccのエンジンらしいのですが、素人考えではボア径はそのままでストローク長を短くしたのかなぁという気がしますが、ホンダがNシリーズに開発したエンジンは超ロングストロークで低速トルクと低燃費を目指していますが、新型デイズのエンジンはどういった狙いがあるのでしょうか。

静音性が高くなったという記事をよく見ますが、一方で試乗したら煩かったという意見も見られます。エンジンの特性を活かすためなのかCVTの制御が独特のようなので、それで煩く感じるのかもしれません。

エンジンルームを短くすることで室内スペースを広くとっているのが特徴のようです。実際に写真を見ると後部座席が結構広くとられているのに荷室もそれなりのスペースが残っています。
ただ、ホイールベースが65mm伸びていますが、それでもホンダのNシリーズよりも短く、N-BOXの強さが際立ちます。

競合車と一部を比較するとこんな感じです。

ホイールベース

  • 新型デイズ:2495mm
  • N-ONE:2520mm
  • ワゴンR:2460mm
  • ムーブ:2455mm

車重

  • 新型デイズ:880kg
  • N-ONE:870kg
  • ワゴンR:790kg
  • ムーブ:830kg

ちなみにハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション、N-ONE Premium Tourer、ワゴンR HYBRID FZ、ムーブ Xターボ”SA III”の車重です。グレードによってはさらに軽量のものもあります。

車重はライバルよりも重たくなっていて、ワゴンRと比べると90kgも違います。その分、衝突安全性能ではスズキよりは良いと思われます。一方で燃費性能ではスズキには敵いません。
N-ONEよりも10kg重くなっていますが、N-ONEにはハイブリッドがないので、実質的には同程度の車重になっています。

エンジンやプラットフォームも一新した新型デイズですが、それらはライバルと同程度になったのかなぁという感じです。しかし、一部グレードのみですがプロパイロットを選ぶことが出来るのは大きな強みだと思います。全速追従は増えていますが軽自動車ではデイズと兄弟車のeKだけなので、これだけでもデイズを選ぶ理由になるでしょう。
逆に言うと、それ以外ではホンダ強いなぁという印象です。