本当にテスラ モデル3は自動車業界を塗り替えるのか

”テスラ モデル3”はこんな車

1モーターの後輪駆動(2モーターの4WDモデルの予定あり)
グレードは航続距離220マイル(約354km)と”ロングレンジ”航続距離310マイル(約499km)の2種類。

オプションは

  • オートパイロットが5000ドル。
  • プレミアムパッケージも5000ドル。
  • 今後提供予定の自動運転は3000ドルで提供予定

ベースモデルが35000ドルなので、オプションを付けていくと600万円程度に。”ロングレンジ”は49000ドルなので、オプションを付けると800万円近くになりそうです。
さらに4WDはモデルSの場合で60万円増になるので、モデル3でも同じ位の増額が必要でしょうから、さらにかさみます。モデル3はさらに高性能モデルを出すかもしれないそうです。


サイズは

  • 全長4676mm
  • 全幅1885mm
  • 全高1435mm
  • 車両重量1730kg

となっています。

全長はDセグメントに入ると思いますが、全幅1885mmはちょっと大きいので(日本では大きすぎると言われ北米で売れているカムリやアコードが1840mmくらい)、日本でも予約が沢山入っているみたいですが、ここまで広いと乗る人、場所を選びそうです(立体駐車場も車幅で使えないところが出てきます、車両総重量2000kgまでの立体駐車場もギリギリ使えません)。

こうやって見てみるとモデル3といえどもテスラはテスラという感じがあります。モデル3でEVを支配するなんて見方もありますが、まだまだ高価だと感じます。

対して日本のEVは

日本車では純粋なEVではありませんが三菱のアウトランダーPHEVが十分に手に届くので、このあたりと競合するのでしょうか。アウトランダーも少しラグジュアリー感を出したものを対抗として出したらどうかと思いますが、出ないでしょうか。

ちなみに三菱のEVやPHVはバッテリーの劣化はリーフと較べてかなり少ないとか。新型リーフは三菱の技術を取り入れてバッテリー問題が解決するといいのですが。新型リーフは航続距離が400kmなんて話もありましたが、現実的な350kmくらいのようです。それでも現行のリーフは280kmなので実用性も高くなりそうです。

航続距離が350kmで350万円くらいならテスラ モデル3と十分以上に勝負出来るでしょう。そもそもモデル3とリーフでは客層が違うので競合しないのかもしれません。ただ、新型リーフの上級グレードは450万円くらい、という話があります。賛否はあると思いますが、テスラを意識して塗装や内装でラグジュアリー感を出すのもありでしょう。というか、日本車は塗装と内装を気にして欲しい。特にアウトランダーPHEVはもうちょっと演出を頑張れば化けると思うのですが。

その点、テスラはイーロン・マスクのキャラクターと併せて演出が上手くいっています。ドイツメーカーは随分やられてしまう可能性もあるのでは?日本メーカーはテスラよりもずっと安い中国のEVメーカーの方が脅威になるかもしれません。

テスラは成功するのか?

私はテスラがトヨタVWのようになるとは思えません。ボルボジャガーのようなメーカーにはなる可能性は十分にあると思います。大衆車ではなく、高級車の一部ジャンルを形成する程度ではないでしょうか。

だからといって既存の自動車メーカーが安泰かというと、そんなことはないでしょう。EVの大衆車を新興メーカーが作り出す可能性があるから。